キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

菓子製造 の求人

検索結果 1-10件 / 589件

洋菓子製造(パート)【亀の町ベーカリー】※社員登用あり

株式会社スパイラル・エー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市南通亀の町5-10 「亀の町ベーカリー」
    (秋田駅 から 徒歩19分)

  • TEL:018-836-3331 / FAX:018-838-0039
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • 火水その他

    ・毎 週

  • *制服貸与(エプロン)  *商品の社員割引あり  *労働条件により加入保険は異なります   *年次有給休暇の日数は、労働日数により異なります (記載の日数は週3日勤務した場合の付与日数です)  ■亀の町ベーカリーは「大事な人に食べてほしいパン」  をコンセプトに2018年にOPEN!  やりがいを持って働くことができる環境です。  興味のある方、ご応募お待ちしております 

  • グループ企業のデザイン会社と共に、飲食店を運営しております。 今後は、食品加工業にも力を入れていきます。
  • ○「亀の町ベーカリー」で、菓子製造業務を担当したい方を募集しております ・主な業務内容  ・菓子製造  ・新商品開発  ・発注、在庫管理  ・電話対応   ・お客様対応 などです。  週3日以上(土日祝含む)働ける方募集。  業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

店頭販売及び洋菓子製造

株式会社フレシュール

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県関市東新町7-2-2
    (長良川鉄道 関富岡駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0575-24-7600 / FAX:0575-24-7604
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,600円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    毎週水曜日が定休日です。店舗内でローテーションにより公休を決めます。

  • ※「関市女性が働きやすい職場(AAA)認定」  ※マイカー通勤時は任意保険に加入すること  ・平均年齢28歳と若い方が多いです。 《各種制度紹介》 ・制服無料貸し出し ・無料駐車場完備 ・誕生日プレゼント制度 ・給食1食250円 ・社内販売制度  ※※※『企業参観日やっています』※※※ 職場見学希望の方は紹介門口に見学希望と伝えてください 

  • ローソン・敷島製パン・味の素冷凍食品等製造協力工場製品  ISO9001認証取得 『新はつらつ職場づくり宣言企業』 『関市女性が働きやすい職場認定事業所:AAA認定』
  • 洋菓子店MINOVでの店頭販売及び洋菓子製造のお仕事です。  ※店頭販売(レジ作業) ※箱詰め、袋詰め、ラッピング等 ※洋菓子製造全般 ※店舗運営業務 ※清掃・片付け  (毎週水曜日定休、土日祝は勤務となります。) 20~30代の方が大変活躍しています。  ※業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク関公共職業安定所

 公開日:

和菓子製造・販売(いちや本店)

株式会社ピィースプラネット

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都墨田区東向島2-34-10
    (半蔵門線直通・東武線 曳舟駅 から 徒歩4分)

  • TEL:00-0000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 160,000円~300,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 火その他

    ・毎 週

    基本火曜+1日休み(シフト制) 火曜が祝日の場合は水曜休み

  • 土曜日の紹介連絡・面接:可 制服貸与:あり           ★★★★★お知らせ★★★★★ ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。応募の際は面接日程調整のためお近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けてご応募ください。                                 #23区

  • 素材・素材を厳選し、国内産の最高級のものを、お召し上がりやすい価格にてご提供してます。今後も、この高品質の商品を多くのお客様に知っていただく為、新しい出店も考えております。
  • 和菓子(大福・どら焼き)の製造 ※製パンや洋菓子など含め菓子食品製造の経験者、優遇します      変更範囲:変更なし

ハローワーク墨田公共職業安定所

 公開日:

支援員補助(つくもの里)

社会福祉法人琴の海いやしの会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県長崎市西海町2348-12  就労移行支援事業 就労継続支援(B型)事業  つくもの里(定員40名)

  • TEL:095-884-3026 / FAX:095-884-3138
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 980円~1,050円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、お盆

  • *年次有給休暇は法定通り(表示は週4日勤務の場合)  *実際の雇用保険の加入は、労働日数・時間による  *オンライン自主応募可        *兼業可  

  • 自然に恵まれた環境の中で、施設利用者の社会的自立の支援を行っています。週休2日制、夏季休暇等、福利厚生面も充実しています。                   【マイページあり】
  • ※障害者自立支援施設における利用者の生活・作業支援・更衣の介 助、送迎等を手伝っていただきます *作業支援や補助の内容 ・主に知的に障害をお持ちの方に、玉子のパック詰め作業  食品加工(鶏肉加工品・菓子製造)  生活支援、介助業務、送迎業務、商品の配達業務等 ・約10名の利用者様に対し、支援員1名、支援員補助1名  で対応します  ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は、紹介状不要) 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日: