キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

環境保全 の求人

検索結果 1-10件 / 186件

林業技術職員

姶良西部森林組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県姶良市三拾町1371-6
    (帖佐駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0995-67-0588 / FAX:0995-67-0591
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 169,000円~198,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    組合カレンダーによる。年末年始・お盆。

  • *駐車場:敷地内、自己負担なし  *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし  *書類送付先:事業所所在地 総務課 枝元宛  ※応募にはハローワーク紹介状が必要です  【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい

  • 姶良市、霧島市(溝辺町)の合併組合で組合員数5016名。 植林から木材の販売まで行ない、組合員の生活向上に努めている。
  • ○森林整備に関する管理業務全般 ・個人、法人、行政等所有する森林の整備に必要な各種業務。 ・整備の実施に必要な現地調査、確認。 ・所有者との打ち合わせ、施業内容の説明、契約事務。 ・現場技能班員への現場指示。進捗管理。 ・完了後の測量、写真管理業務。 ・森林整備補助金の申請に関わる事務処理。 ・その他付随する業務 *森林整備に必要な幅広い業務に従事して頂きます。地球温暖化が 世界的な問題となっている現在、森林整備を実施することにより 森林環境保全に貢献できる将来性がある仕事です。 *社用車使用します。

ハローワーク国分公共職業安定所

 公開日:

事務基幹職員(TK24066)筑波地区

国立研究開発法人理化学研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県つくば市高野台3-1-1
    (JR常磐線 牛久駅 つくばエクスプレス つくば駅 から 車20分)

  • TEL:050-3502-4553
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 220,000円~440,000円

  • (1)9時00分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、設立記念日、ワークライフバランス休暇

  • ※異動については、原則として、同一地区内又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。  【昇給続き】昇給の範囲は、前年度人事評価が標準の評価の場合  【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード後、応募書類を提出した旨をjimukikan-saiyou@ml.riken.jpまで必ずお知らせください。(ハローワーク紹介状は応募書類と一緒に提出ください) ※応募締切:6月12日(木)AM10時(必着) ※着任時期:9月1日以降できるだけ早い時期(応相談) ※詳細は当研究所HPでご確認ください。 ※応募に際し事前のご連絡は不要です。

  • 当研究所は、日本で唯一の自然科学の総合研究所として、物理・工学・化学・生物学・医科学などの分野で基礎から応用まで幅広く研究を行い、成果を広く社会に普及する活動を行っています。
  • ●初期配属部署:安全・地区統括本部筑波事業部総務課 以下の業務を主体的に担当。適性等に応じて他部署業務を含め見直しあり。(1)地区の統括及び庶務に関すること(2)行事に関すること(3)視察者及び見学者の対応に関すること(4)危機管理に関すること(5)地域との連携及び渉外に関すること(6)厚生業務及び厚生施設に関すること(7)安全衛生に関すること(人事労務部及び安全管理部に係るものを除く)(8)土地、建物、道路、構築物及び設備(情報システム基盤を除く)の運用に関すること(9)環境保全に関すること(10)その他地区の業務のうち、他の所掌に属さない事項に関すること 従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務

ハローワーク朝霞公共職業安定所

 公開日:

【学歴不問】一般廃棄物収集運搬業務|土日休|ほぼ残業なし

株式会社武生環境保全

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県越前市家久町2-45-1
    (福鉄 家久駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0778-22-1044 / FAX:0778-24-5353
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 120,000円~140,000円

  • (1)7時50分~16時50分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ごみ収集のお仕事は絶対になくなることはありません。また、市の 委託業務のため仕事は安定しています。働く環境についても、年間 休日数の確保や働き方改革の推進など、従業員の方が安心して働け る職場づくりを進めています。少しでも気になった方は、ぜひ、お 気軽にお電話ください! <こんな方におすすめです!> ・福井で長く安定して働ける職場をお探しの方 ・プライベートの時間を大切にしながら働きたい方 ・身体を動かすのが好きで、体力に自信のある方 ・新しい環境で未経験からチャレンジしてみたい方 ・環境に関するお仕事に少しでも興味がある方 ・地域社会に貢献するお仕事に興味がある方 ・周りの人に思いやりや敬意をもって接することのできる方  ◎ヘルメット・手袋・作業着および選択式で雨具・安全靴・防寒着 等を支給 ◎夏の熱中症対策の飲み物支給 ◎季節のグルメ支給 ◎健康診断・二次検診費用会社負担(年1回) ◎無料駐車場あり ◎インフルエンザ予防接種(年1回)  ◎資格手当多数(資格取得者へ支給)詳細はお問い合わせください ※オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)

  • 福井県内随一の総合廃棄物処理能力を持ち、多様な廃棄物に最適な処理を施せるのが当社の強みです。また、行政案件を基盤としているので事業の安定性は非常に高く、安心して長く働ける職場です。
  • 越前市及び南越前町のゴミステーションをごみ収集車で周り、 ごみを収集し、市の処理施設まで運搬する簡単な仕事です。 ルートを覚え、作業に慣れていただいた後は、中型や大型の免許取 得によるキャリアアップも可能です。 ※資格取得費用は会社が全額負担(勤続3年超過で返済不要)  ◎学歴や経験は一切不問、未経験者大歓迎です! ◎終業時間は「16:50」で残業はほぼありません! ◎毎週土日がお休みでプライベートの時間も充実 ※土曜に他部門応援のため出勤をお願いする場合があります。 ※オイル交換など、車両の基本的なメンテナンスもお任せします。 変更範囲:変更なし

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

中型8t限定以上お持ちの方!産業廃棄物収集運搬ドライバー

株式会社武生環境保全

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福井県越前市家久町10-11-1 家久第一分工場

  • TEL:0778-22-1044 / FAX:0778-24-5353
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 120,000円~140,000円

  • (1)7時50分~16時50分

    (2)7時50分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜は休み 第1・3・5土曜は午後休み GW・お盆・年末年始休暇有り 【実質年間休日111日】

  • 廃棄物処理や環境保全の仕事は絶対になくなることはありません。 また、市の委託業務も請け負っているため事業は安定しています。 8t限定中型免許(MT)さえあれば、経験不問!専門知識も不要 です。全くの未経験から仕事を始めたメンバーも多数在籍していま す。少しでも気になった方は、ぜひ、お気軽にお電話ください!  <こんな方におすすめです!> ・福井で長く安定して働ける職場をお探しの方 ・プライベートの時間を大切にしながら働きたい方 ・安全運転には自信があります!という方 ・新しい環境で未経験からチャレンジしてみたい方 ・環境に関するお仕事や地域社会に貢献するお仕事に興味がある方 ・周りの人に思いやりや敬意をもって接することのできる方  ◎資格取得支援あり(資格手当も多数。詳細はお問合せください) ◎ヘルメット・手袋・作業着および選択式で雨具・安全靴・防寒着 等を支給 ◎夏の熱中症対策の飲み物支給 ◎季節のグルメ支給 ◎健康診断・二次検診費用会社負担 ◎インフルエンザ予防接種 ◎親睦会制度あり  ※オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)

  • 福井県内随一の総合廃棄物処理能力を持ち、多様な廃棄物に最適な処理を施せるのが当社の強みです。また、行政案件を基盤としているので事業の安定性は非常に高く、安心して長く働ける職場です。
  • 県内の様々な事業所から排出された廃棄物をコンテナ専用車(フッ クロール車)等で収集し、自社処理場又は外部の中間処理施設及び 最終処分場までの運搬を行う仕事です。  *中型(8t限定)以上の運転免許が必要です。  キャリアアップ志望者には、大型免許取得も支援しています。 *未経験でも安心です!最初は先輩スタッフと一緒に車両に同乗し  て作業しながら、仕事の流れを覚えていただきます。 *他部門の応援で市内の一般ごみ収集をお願いすることがあります ◎終業時間は「16:50」で残業はほぼありません!   ※休日出勤をお願いする場合があります。(代休取得可能) 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク武生公共職業安定所

 公開日:

環境保全係

公益財団法人復康会沼津リハビリテーション病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県沼津市上香貫蔓陀ケ原2510-22
    (沼津駅 から 車10分)

  • TEL:055-931-1911 / FAX:055-934-3811
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)8時30分~15時30分

    (2)8時00分~15時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務予定表による

  • *年次有給休暇、社会保険は法定通り。 *賞与は業績および本人能力によります。 *通勤手当は法人規定により支給します。  マイカー通勤は法人規定により支給       駐車場 2,000円/月 自己負担  ※入職お礼金5万円を支給いたします。 ・支給日:入職後6カ月経過後 ・期間:令和7年1月1日から令和7年9月30日  ※加入保険は週の労働時間により変わります 

  • 静岡県東部の医療圏における急性期医療と在宅医療の中間的役割を 担い、リハビリテーションと在宅復帰をめざしています。 (回復期リハ病棟54床、療養病棟52床)
  • 環境保全員業務全般 ・設備の維持管理 ・各種修理(軽度なものは自分で、高度なものは業者へ依頼) ・修理業者とのやり取り ・構内環境の整備(屋外の清掃、除草、木の選定、害虫駆除 等) ・屋内清掃業務(会談、廊下、トイレや会議室 等) ・その他(廃棄処理、委員会、当直 等)  変更範囲:現在予定なし 

ハローワーク沼津公共職業安定所

 公開日:

総合職(営業職・正社員)

環境保全株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県平川市松崎西田41-10 環境保全 株式会社 本社
    (館田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0172-43-1100
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 180,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    夏季休暇・年末年始休暇あり 当社カレンダーによる

  • ・賞与は入社6ケ月経過後から評価となります。  ・マイカー通勤可:駐車場あり(無料)  ※採用内定後に健康診断書(3ヶ月以内のもの)を提出して頂くか雇入れ時に健康診断を受けて頂きます。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には書面による労働条件の明示を必ず受けてください。(労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 昭和61年創業で、現代社会に求められる環境に関わる仕事です。 男女問わず活躍できる職場です。
  • 【営業職】 ・官公庁や民間企業への訪問、見積書、契約書等の作成事務 ・指名願、入札への参加 ・環境、衛生、建設コンサルティング業務 ・環境アセスメント業務       【業務内容の変更範囲:変更無し】

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

「バイオガスエネルギーとわだ」施設運転管理作業員

県南環境保全センター株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県十和田市大字相坂字下タ川原221-2 「バイオガスエネルギーとわだ」

  • TEL:0176-22-2061 / FAX:0176-23-8897
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 指定土曜日(月に1~2回勤務)、お盆・年末年始

  • ◎業務に必要な資格の受験費用及び経費は全額会社で負担します。   ※賞与前年度実績は、計0.5~2.5ヵ月分となります   【福利厚生】 ◎入社祝金制度 ・・・試用期間3カ月を経過した場合、入社祝金として5万円を支給します。 ◎誕生日ギフト贈呈制度 ・・・従業員の誕生日祝いとして、誕生月に会社からお祝いギフトを贈呈します。 ◎資格手当制度 ・・・取得資格に応じてポイントを付与し、そのポイントに応じて資格手当を支給します。    

  • 昭和43年創業以来、きれいな環境づくりのパイオニアとして地域社会の環境保全に邁進し、種々の資格、許認可を持ち総合環境管理会社として、今後一層発展が期待できる会社です。
  • ◎バイオガスプラント施設運転管理作業員  ・設備機器の保守点検  ・搬入車両の誘導及び搬入原料の槽内投入作業  ・廃棄物の分別仕分け作業  ・脱水設備運転管理  ・計量器(トラックスケール)の操作  ・ガス発生に関するデータ管理(PC入力)  ・施設内清掃作業  ※令和2年4月に稼働したバイオガス発電プラント施設です。  廃棄物のエネルギーを無駄なく利用してリサイクルに貢献しています。  ★未経験者大歓迎★ 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所

 公開日:

行政【大学卒業程度】

風間浦村役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県風間浦村下北郡易国間大川目28-5 役場

  • TEL:0175-35-2111
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 225,600円~250,000円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇、年末年始休暇あり

  • ※【受験資格】   ・平成12年4月2日以降に生まれた方で、大学を卒業、 又は令和8年3月31日までに大学を卒業見込みの方。             ※【応募書類】        採用試験申込書、受験申込書、卒業証明書(卒業見込み証明書)、顔写真1枚(縦4×横3)、紹介状を受付期間内に事業所所在地総務課に宛郵送または持参してください。応募書類や募集要項は、風間浦村総務課またはハローワークむつに備え付けてあります。 村のホームページからダウンロードすることもできます。 応募書類を郵送で請求する場合には、返信用封筒(長3封筒に 110円切手を貼付し、返信先の住所・氏名を明記)を同封し、 総務課宛に請求してください。  ※【受付期間】      令和7年5月30日(必着)まで (土日祝日除く、8:30~17:00まで)     ※【採用予定日】       令和8年4月1日を予定しています。

  • 地域住民の行政窓口として、住民生活の基礎的な手続、住民の安全・健康確保・環境保全、まちづくり、各種施設の運営などを担っていただきます。                                                     *雇入年月日:令和8年4月1日             【募集案内あり】

ハローワークむつ公共職業安定所

 公開日: