キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

労働局 の求人

検索結果 1-10件 / 206件

社会保険労務士補助業務

社会保険労務士三浦事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都墨田区業平3-12-7 誠美ビル3F
    (東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーライン 押上駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-6456-1557 / FAX:03-3623-3738
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~330,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇、年末年始休暇

  • 一からお教えします。 事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。  入社時期は内定通知時より3週間程度(それ以前も可)  賞与額は入社後の目安額となります。        ★★★★★お知らせ★★★★★ ハローワークの求人は紹介状が必要となります。お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介を受けてご応募ください。#23区

  • 企業経営上必要とする人事労務管理や社会保険に関する相談やアドバイスを行う事務所です。
  • 社会保険労務士事務所で社会保険労務士が行う事務補助。各都道府県労働局・日本年金機構などの書類申請(電子申請ほぼ100%)や就業規則・労使協定書届などの労務管理業務と各企業の給与計算業務など人事総務全般の業務を進めます。 オフィスワークが主体ですが、顧問先企業に訪問し打合せする業務も含みます。 初めは書類申請と給与計算業務中心ですが、少しずつできる業務を増やしていきます。 ・残業時間は月5時間未満・年次有給休暇消化率80%以上の実績で労働環境に自信ありです。  変更範囲:変更なし

ハローワーク墨田公共職業安定所

 公開日:

一般土木作業員

株式会社寿産業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県日置市吹上町中原2080-2 株式会社 寿産業

  • TEL:099-296-5617 / FAX:099-296-2861
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~250,000円

  • (1)7時30分~17時00分

    (2)7時15分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社年間スケジュールによる アニバーサリー休暇3日含む

  • ◆賃金:(d)その他手当について◆ *家族手当:7,000円(扶養1人につき) *住宅手当(年齢40歳未満):賃料の4割会社負担       上限15,000円 *遠隔地手当:1,200/日 *資格手当:(一資格につき)200円~30,000円 *移動手当:1週間業務につき  県内遠隔地を含む隣県(宮崎・熊本・大隅半島他)2,500円  隣県を除く九州圏内(福岡・大分・長崎・佐賀) 5,000円 *決算手当:その年の会社の業績により支給  (年1回、5月) *ハイパーメディカル(AIG保険)加入しています。  病気入院時に実費(50万円)を補償します。 *子育て・介護応援企業として、フレックスタイム制・短時間勤務 の正社員も導入しております。 ※履歴書(写真貼付)、紹介状を郵送又は持参ください。  書類選考後、面接日時を連絡いたします。  運転記録証明書1年分(車の運転があるため)は、採用内定後に 提出していただきます。 ※子育て応援求人

  • 創業以来、業績を伸ばし直近20年で2倍以上の成長を遂げています。地域貢献のためにも、プロスポーツチームのスポンサーを務めております。
  • ○2t、4tダンプの運転及び軽作業  *社用車使用(エリアは作業現場と同じになります。)  *作業現場:日置市、鹿児島市を中心   ※業務の変更範囲:事業所の定める業務 〇応募前の現場見学可 〇インスタ開設中 ”kotobuki_sangyo”で検索! ○YouTubeでも動画公開中!  ”鹿児島労働局 PR動画 寿産業”で検索!

ハローワーク伊集院公共職業安定所

 公開日:

事務補佐員(雇用保険課)

富山労働局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県砺波市太郎丸1丁目2-5  砺波公共職業安定所
    (城端線 砺波駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0763-32-2914 / FAX:0763-33-1401
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,127円~1,464円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *通勤手当は片道2km以上の場合で距離数に応じて支給 *実働5時間  (休憩は12:00~13:00までの60分間) *応募多数の場合は早めに締め切ることがあります。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は応募不可。 *応募希望の場合は、応募書類を郵送又は持参ください。 *持参先・送付先 〒939-1363 砺波市太郎丸1-2-5       ハローワーク砺波 庶務課 奥村 まで

  • 労働基準、職業安定、雇用環境の三行政で構成されており、働く人々やその家族が豊かでゆとりある生活をおくれるよう多用多種な業務を行っています。
  • 雇用保険業務等に関する事務補助  ・データの入力に関する帳票の再点検・再計算  ・書類整理、編さん  ・パソコンでの資料作成  ・その他雑務一般   ※面接を希望される方は、事前にハローワークの「紹介状」の交付を受けてください

ハローワーク砺波公共職業安定所

 公開日:

一般相談員(申請相談員)【助成金担当】

広島労働局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市中区八丁堀5-7広島KSビル4F 職業安定部 職業対策課
    ((八丁堀電停)下車徒歩(5)分駅)

  • TEL:082-502-7832
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,484円~1,620円

  • (1)8時30分~16時00分

    (2)9時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) 年間240日勤務(月平均20日)

  • ※賃金支払日は賃金締切日の翌日から20日以内(振込手続きは賃  金締切日の翌日から起算して第8開庁日までに行う) ※昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された  場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし) ※賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間等を考慮の上支  給。※就業時間を超える勤務は原則ないが窓口対応の状況等によ  り超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ※給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合  、賃金・手当の額について年度中途で増額改定又は減額改定され  ることがあり得ます。 ※健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組  合に加入  ※勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 ※応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は  応募できません。

  • 厚生労働省の地方出先機関。総務部、労働基準部、職業安定部、雇用環境・均等室により平成12年4月発足。
  • 〇各種助成金に関する相談(電話・窓口)及び支給申請書等の受理  及び支給審査業務 〇申請案内の送付及び支給申請書等の受理から支給決定における  データ入力等の事務処理 〇その他付随する業務 

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

臨時労働保険指導員(適用係4)

埼玉労働局総務部労働保険徴収課

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランドアクシスタワー15階
    (さいたま新都心駅 から 徒歩3分)

  • TEL:048-600-6203
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,530円~1,703円

  • (1)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 〇服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 〇国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応  募できません。 〇マイカー通勤可(駐車場は自分で確保して負担)   〇特にご質問等なければ連絡不要です。応募書類を下記宛に5月  21日(水)(必着)までに送付してください。   ※応募者多数の場合は、早期に締め切ることがあります。  <送付先>〒330-6016      さいたま市中央区新都心11-2      埼玉労働局総務部労働保険徴収課 採用担当宛  

  • 埼玉県内における労働保険徴収業務
  • *労働保険料の年度更新申告書等の書類整理 *OCR(光学式文字読取装置)の入力業務 *郵便物のチェック、仕分け業務など *申告書等の形式チェック *申告書等の計算チェック(電卓使用) *申告書等・各種リストとの照合 *その他、職員の指示に基づく業務    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

統計調査員(賃金構造基本統計調査担当)

厚生労働省岡山労働局労働基準部

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区下石井1丁目4-1(岡山第2合同庁舎)
    (岡山駅 から 徒歩10分)

  • TEL:086-225-2014 / FAX:086-231-6471
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,392円~1,527円

  • (1)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    雇用期間内40日程度の勤務(月20日以内)

  • ・就業時間を超える勤務はないが、窓口対応の状況等により  超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ・公募には、ハローワークの紹介状が必要になります。 ・応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は  応募ができません。 ・希望者は、電話連絡後応募書類を担当者宛送付して下さい。 (面接時間は、別途調整の上連絡します) 

  • 労災保険に関する事務
  • ・事業所からの問い合わせ対応 ・調査票の点検、事業所への問い合わせ ・調査票の提出督促 ・調査票の整理、名簿整備 ・その他統計調査に関すること       【変更の範囲:なし】

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

プレス機械と検査と修理/正社員

有限会社鮎澤プレスサービス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県春日井市美濃町2丁目66番地
    (名鉄小牧線『味美』駅 から 徒歩9分)

  • TEL:0568-33-3615 / FAX:0568-33-0660
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 240,000円~280,000円

  • (1)8時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    勤務表による

  • *マイカー通勤に関する特記事項…  通勤費は距離によって決める(会社規定による)  無料駐車場あり  *ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎             <ハローワークからのお知らせ> 採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。

  • 愛知・岐阜・三重の顧客へ出張修理。殆ど日帰り電気および機械技術・免許も習得出来る。作業内容に変化があり1日1年の経過が早く感じられ充実感もある。
  • プレス機械のメンテナンス業務 ユーザーに出張(主に日帰り、時には宿泊あり)して修理。 特定自主検査(労働局認定業者) 未経験者歓迎。 先輩社員が丁寧に指導します。   「変更範囲:会社の定める業務」  *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。

ハローワーク春日井公共職業安定所

 公開日:

事務補助(事務組合徴収第2係)

東京労働局労働保険徴収部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎12階
    (地下鉄 九段下駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-3512-1647 / FAX:03-3512-1564
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,352円~1,757円

  • (1)9時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    期間84日勤務(月平均20日)

  • ・給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定されることがあり得ます。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 ・健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。  ※応募希望の方は必ずハローワークの職員から電話連絡の上、面接予約をしてください。(受付時間 平日8:30~17:15) ※応募書類は5月21日(水)必着で事務組合室担当者宛に郵送してください。面接日より前に届けられない場合は担当者へ連絡してください。 ※面接当日は開始5分前に11階ロビーへお越しください。

  • 労働保険料は労災保険と雇用保険の給付等に必要な大切な財源です 労働保険の未手続事業一掃対策の推進、労働保険料等の適正徴収、労働保険事務組合の指導等を重点的に取り組んでいます。
  • ・労働保険年度更新関係書類の審査補助業務全般 ・労災保険特別加入申請書等の仕分け内容確認等業務全般 ・データのパソコン入力及び照合等 ・労災保険特別加入関係書類の審査補助業務全般 ・書類のファイリング作業 ・郵便処理 ・日額変更関係書類の審査補助業務全般 ・その他付随する業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日: