キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

保健師 の求人

検索結果 1-10件 / 571件

保健師

岡山東中央病院(岡山医療生活協同組合)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市中区倉田677-1  

  • TEL:086-271-0943 / FAX:086-271-7854
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 208,200円~362,800円

  • (1)8時00分~16時30分

    (2)8時30分~17時00分

  • 祝日その他

    ・その他

    *シフトによる *原則、日曜日は休日ですが、年に3回程度日曜健診あり

  • *賞与は当法人の規定により支給します  *駐車場は自己確保となりますが、近隣駐車場の地図と連絡先を ご案内いたします。月6000円まで補助しますが、通勤手当の上限に含まれます。  *休暇:慶弔休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休暇     育児・介護休暇制度あり  *ご応募の方は、事前に応募書類をご郵送ください。  書類到着後、連絡致します。  *面接は医療生協本部(岡山市中区赤坂本町2-20)で  行います。  *施設見学・説明は随時受け付けています。ご希望の日時など  お気軽にご相談ください。  

  • 患者利用者の人権を保障し、地域に密着した医療・福祉に取り組んでいます。出産や子育てなどのライフイベントにも対応できる福利厚生制度が整っており、キャリア形成との両立も可能です。
  • 健診業務に関わる保健師のお仕事です。 問診、診察介助、案内等の健診業務、健診結果表の返送、 紹介状作成等の事務的業務、特定保健指導、その他の指導、 地域での骨評価測定、健康教育等の保健予防活動などを 行っていただきます。 病院での健診業務だけでなく、地域住民の方と一緒に 保健予防活動ができ、やりがいのある職場です。  ※子育て支援制度や福利厚生制度も充実しています ※変更範囲:法人の定める業務 業務の範囲は限定しない  「働き方改革関連認定企業」くるみん

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

保健師・看護師(福島市松川地域包括支援センター)

社会福祉法人ライフ・タイム・福島

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県福島市松川町字産子内1番地の1
    (松川駅)

  • TEL:024-567-5800 / FAX:024-567-5802
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~232,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    介護予防教室の開催などにより、月1~2回程度、土曜日が出務になる場合があります。

  • ■福利厚生が充実 ・「令和5年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣  表彰及び厚生労働大臣表彰」の厚生労働大臣表彰優良賞を受賞し  ました! ・完全週休2日制。有給休暇も取りやすい職場です。 ・お誕生日には、地元のケーキ屋さんが作ったホールケーキを贈呈  します(全職員対象)。  *応募前の職場見学可能です。お気軽にお近くのハローワークへお  問い合わせください。  *当法人の行っている事業の詳細はホームページよりご覧いただけ  ます。     「ナースセンター・ハローワーク連携事業対象求人」

  • 地域に密着した事業を展開。職員は明るさと笑顔がモットーです。「令和5年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰及び厚生労働大臣表彰」の厚生労働大臣表彰優良賞を受賞。
  • ・相談支援業務 ・介護予防教室の開催 ・介護予防支援(要支援者に対するケアプラン) ・包括的、継続的マネジメント業務  *変更範囲:法人の定める業務  【60歳以上応募可能(60@)】 定年は60歳ですが、60歳以上の方も応募可能です。 労働条件は相談の上、決定します。

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

(産休代替)保健師【精度管理・保健指導課】/久留米市

公益財団法人ふくおか公衆衛生推進機構

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県久留米市百年公園1-1 久留米リサーチセンタービル 事務所棟  「久留米・巡回健診部門」

  • TEL:092-722-2511 / FAX:092-722-2563
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 281,960円~281,960円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜、夏季休暇、年末年始ほか法人カレンダーによる ※休日出勤による振替休日あり

  • ・事前連絡の上、応募書類を人事労務課宛てにご郵送ください。 ・入職時期につきましては相談に応じます。 ・通勤手当は自宅から職場まで実測距離2km以上の方に  公共交通機関の1ヶ月定期券相当額を支給  (上限55,000円/月) ・基本給計算式:日給×21.2日 ・マイカー通勤:駐車場代1,500円/月  「労働条件の詳細は面接時に説明します」

  • 昭和46年開設以来、「人々との健康と環境保全のために」を基本理念に、地域住民並びに職域労働者等の様々な健康問題や多様化する環境問題に取り組んでいます。
  • ・自治体、事業場等での指導業務(結果説明会や特定保健指導等) ・保健指導の勧奨、事前準備、事後処理  ※当機構は市町村や事業場の健診や保健指導等を受託している   健診機関です。 ・保健指導業務に係る事務作業  変更範囲:変更なし  エリア:久留米市とその近郊

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

(会計年度任用職員)保健師・看護師[健康づくり課]

笛吹市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県笛吹市石和町市部800番地
    (JR中央線 石和温泉駅 から 徒歩20分)

  • TEL:055-262-1972 / FAX:055-262-5100
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 240,600円~253,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇

  • ※任用期間は年度単位です。 ※通勤手当は片道2km以上の方を対象に規定により支給。 ※駐車場代は自己負担400円/月が必要です。 ※年次有給休暇、賞与については、任用条件により異なります。  《応募について》 ※応募書類「笛吹市会計年度任用職員登録申込書」を提出後、書類  選考実施し、選考対象者に面談の連絡を行います。  ※応募書類「笛吹市会計年度任用職員登録申込書」は笛吹市HP  ホーム>市職員募集>令和7年度笛吹市会計年度任用職員登録募  集について>会計年度任用職員登録申込書をダウンロードするか  窓口でもお渡しできます。 

  • 特定健康診査及びがん検診等の受診券発行や結果登録、電話窓口対応。 高齢者の保健事業と介護予防事業の一体的実施関係事務。 その他、健康づくり課の業務に係る一般事務 など        変更範囲:変更なし

ハローワーク甲府公共職業安定所

 公開日:

保健師(京都市唐橋地域包括支援センター)

医療法人同仁会(社団)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区唐橋羅城門町38番地 マム・スクエア内1階 京都市唐橋地域包括支援センター
    (JR 西大路駅 /近鉄 東寺駅 から 徒歩13分)

  • TEL:075-691-5002 / FAX:075-691-5311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 226,538円~283,538円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *シフト制:4週8休  *年末年始4日・夏期1日 *休日はシフト表による

  • *賃金の基本給は経験年数により決定します *バイク・自転車通勤:可 *マイカー通勤可[駐車場自己契約・全額自己負担]  *応募の方は履歴書、職務経歴書、資格証写しの応募書類を郵送下さい  

  • 京都市南区の京都九条病院を中心に、救急医療、介護、予防の事業を展開し、地域のみなさまをトータルにサポートし、地域に貢献しております。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆
  • 地域包括支援センターでの保健師業務 ・介護予防ケアマネジメント ・包括的・継続的ケアマネジメント ・総合相談・支援 ・権利擁護 ◆柔軟な働き方があります◆ ・常勤の短時間勤務(30時間/週) ・介護・育児短時間勤務(6時間/日)   小学校2年生に上がるまで ・週4日勤務(フレキシブルな働き方) *変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

保健師または看護師(北長池)

社会福祉法人ふじ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県長野市北長池935 地域包括支援センターコンフォートきたながいけ

  • TEL:026-231-3020 / FAX:026-231-3022
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 195,025円~235,566円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    基本、土日休みですが、月8~9回で公休日数の定めあり。 年末年始、お盆休みは調整して休みを取っています。

  • *有給休暇は時間単位で取得できます。  *駐車場:無料  *事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後10日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

  • 中心市街地に位置し、交通至便な上、経営母体の岡田内科も至急距離にあり、医療との連携や系列介護施設の協力体制もあり、リピーターの方も増えています。
  •            ≪ 急 募 ≫  包括的支援事業   総合相談・ネットワーク構築・実態把握   成年後見制度の支援・高齢者虐待防止   介護予防ケアマネジメント業務   介護予防教室の開催  地域包括ケア推進ネットワーク会議  【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日: