キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

公務員 の求人

検索結果 1-10件 / 200件

技術職(土木・建築・機械)(国家公務員)/東京・大阪他

国土交通省東京航空局

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎
    (東京メトロ半蔵門線 九段下駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-5275-9295
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 265,300円~354,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *採用予定時期:令和7年9/1~令和8年4/1*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。*この試験を受けられない者:国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者。  ※応募資格について 1.応募職種関連学歴重視型  職歴:民間企業、官公庁、国際機関において、正社員・正職員として従事した経験が令和7年4月で通算12年(高等専門学校卒10年、大卒以上8年以上) 学歴:高卒以上、応募する職種(土木、建築又は機械)に関連する課程卒又は修了者 2.応募職種関連職種重視型  職歴:民間企業、官公庁、国際機関において、土木・建築又は機械に関する正社員・正職員として従事した経験が令和7年4月で通算12年(高等専門学校卒10年、大卒以上8年以上)   学歴:高校、高等専門、大学、大学院等を卒業又は修了者 ※応募方法:6/13(金)必着 メールにて受付。環境のない方は相談可。1次合格発表:6/20(金)メールにて通知 2次選考:6/23(月)~7/4(金) 最終合格:7/11(金)予定 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • 航空行政
  • ◎土木:滑走路、誘導路、エプロンおよび共同溝ほか空港内土木施設  の計画整備、点検・維持管理など ◎建築:管制塔・庁舎、無線局舎、消防庁舎、各種車庫ほか空港内外  建築施設の計画整備、点検・維持管理など ◎機械:大型消火救難車両、電源設備、空調ほか空港内機械設備の計  画整備、点検・維持管理など  ※変更範囲:航空局の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

電気施設担当(国家公務員)/大田区・那覇市

国土交通省東京航空局

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 東京都大田区羽田空港3丁目3-1
    (京浜急行線 羽田空港第1・第2ターミナル駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-6691-9309 / FAX:03-3221-6235
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 265,300円~354,700円

  • (1)8時30分~16時45分

    (2)16時00分~0時00分

    (3)0時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフト勤務は、4週8休

  • 採用予定時期:令和7年9月1日~令和8年4月1日*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。*この試験を受けられない者:日本の国籍を有しない者、国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者。 ※応募資格については、以下の1又は2の条件を満たすもの。 1.応募職種関連学歴重視型   職歴:民間企業、官公庁、国際機関等において、正社員・正職員として従事した経験が令和7年4月で通算10年(高専卒8年、大卒以上6年)  学歴:高校、高専、大学又は大学院等において、デジタル、電気、電子に関する課程を修めて卒業又は修了者。 2.応募職種関連職歴重視型  職歴:民間企業、官公庁、国際機関等において、電気に関する正社員・正職員として従事した経験が令和7年4月で通算10年(高専卒8年、大卒以上6年)  学歴:高校、高専、大学又は大学院を卒業又は修了者。 ※応募方法:6月13日(金)必着 メールにて受付。1次試験合格発表:6月20日(金)メールにて通知。応募にはハローワークの紹介状が必要となります。2次選考:6月23日(月)から7月4日(金)。最終合格発表:7月11日(金)予定。

  • 航空行政
  • 航空機の離着陸を支援するために滑走路等に設置している航空灯火(照明施設)、航空管制に使用する無線施設等に電力を供給する受配電設備の運用、整備、点検、維持管理など   変更範囲:航空局の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

事務職B 【正規職員(地方公務員)】

直方市役所人事課

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県直方市殿町7-1
    (JR 直方駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0949-25-2214 / FAX:0949-22-5107
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 194,500円~334,200円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、その他特別休暇(夏季休暇、忌引休暇など)あり

  • ●募集人数は10名です *受験資格 ・昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者 *応募される方は直方市公式ホームページの「直方市職員採用試験  申込書」入力フォームに必要事項を入力し、申込してください  【申込期限:令和7年6月16日17時】 *採用試験について  試験:WEBまたはテストセンターでSPIを受検  令和7年6月18日までに受検してください  合格者のみ第二次試験を受験していただきます   ※試験の詳細につきましては、直方市公式ホームページ掲載の    「試験案内」にてご確認ください *最終合格者は令和7年10月1日以降順次採用します。職員の欠 員の状況によっては、合格者と調整したうえで早期の採用となる 場合もあります *初任給は経験年数等を考慮して決定します 【オンライン自主応募可】自主応募の場合は紹介状は不要です

  • 地方公共団体
  • ●一般行政事務  電話、窓口対応、書類作成等 *初任給は大学卒:220,000円程度、短期大学卒:207, 400円程度、高校卒:194,500円を基準に、経験年数等 を考慮し調整します *無料駐車場あり *社会保険については福岡県市町村職員共済組合に加入 *特別な公務員試験対策は不要です!  「変更の範囲:直方市役所の定める範囲」  《ハローワークからの紹介の場合は面接には紹介状が必要です》

ハローワーク直方公共職業安定所

 公開日:

土木技師B 【正規職員(地方公務員)】

直方市役所人事課

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県直方市殿町7-1
    (JR 直方駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0949-25-2214 / FAX:0949-22-5107
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 194,500円~334,200円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、その他特別休暇(夏季休暇、忌引休暇など)あり

  • *受験資格  ・昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者  ・学校教育法による高等学校、高等専門学校、大学等の土木技術   の専門課程を卒業した者または民間企業等における土木関係の   設計、施工管理等の正社員としての職務経験が通算して3年以上ある者  ・今年度直方市が実施した土木技師の採用試験を受験していない者  ・令和7年度末高等学校卒業見込みでない者 *応募される方は直方市公式ホームページの「直方市職員採用試験  申込書」入力フォームに必要事項を入力し、申込してください  【申込期限:令和7年6月16日17時】 *採用試験について  第一次試験:WEBまたはテストセンターでSPIを受検  令和7年6月18日までに受検してください。  合格者のみ第二次試験を受験していただきます。   ※試験の詳細につきましては、直方市公式ホームページ掲載の「試験案内」にてご確認ください *最終合格者は原則令和7年10月1日以降順次採用します。 【オンライン自主応募可】自主応募の場合は紹介状は不要です

  • 地方公共団体
  • ●道路・河川・上下水道等の設計・施工管理・維持管理等の業務 ●一般行政事務、電話、窓口対応、書類作成等 *初任給は大学卒:220,000円程度、短期大学卒:207,  400円程度、高校卒:194,500円を基準に、経験年数等  を考慮し調整します *無料駐車場あり *社会保険については福岡県市町村職員共済組合に加入 *特別な公務員試験対策は不要です! 「変更範囲:直方市役所の定める範囲」  《ハローワークからの紹介の場合は面接には紹介状が必要です》

ハローワーク直方公共職業安定所

 公開日:

保健師 【正規職員(地方公務員)】

直方市役所人事課

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県直方市殿町7-1
    (JR 直方駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0949-25-2214 / FAX:0949-22-5107
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 194,500円~292,400円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、その他特別休暇(夏季休暇、忌引休暇など)あり

  • ●募集人数は若干名です  【申込期限:令和7年6月16日17時】 *採用試験について 試験:WEBまたはテストセンターでSPIを受検 令和7年6月18日までに受検してください 合格者のみ第二次試験を受験していただきます。 ※試験の詳細につきましては、直方市公式ホームページ掲載の「試験案内」にてご確認ください *最終合格者は令和7年10月1日以降順次採用します。職員の欠員の状況によっては、合格者と調整したうえで早期の採用となる場合もあります *初任給は経験年数等を考慮して決定します。 【オンライン自主応募可】自主応募の場合は紹介状は不要です

  • 地方公共団体
  • ●保健師業務及び一般行政事務に従事します *初任給は大学卒:220,000円程度、短期大学卒:207,  400円程度、高校卒:194,500円を基準に、経験年数等  を考慮し調整します *無料駐車場あり *社会保険については福岡県市町村職員共済組合に加入 *特別な公務員試験対策は不要です!  【業務の変更範囲:変更なし】  《ハローワークからの紹介の場合は面接には紹介状が必要です》

ハローワーク直方公共職業安定所

 公開日:

一般事務(統括国有財産管理官(第三部門)・専門調査員)

財務省中国財務局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市中区上八丁堀6番30号
    (広島駅 から 徒歩14分)

  • TEL:082-221-9221
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 239,994円~325,218円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日から1月3日まで

  • ・国家公務員法等の適用を一部受けます。 ・採用後、18日以上勤務した月が連続して6月を超えた場合、 国家公務員退職手当法適用職員となるため、雇用保険の資格を 喪失します。 ・日本国籍を有しない者、国家公務員法第38条の規定により 国家公務員となることができない者及び平成11年改正前の民法 の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因と する者以外)は応募できません。 ・賞与は在職期間に応じて決定します。 ・マイカー通勤については相談に応じます。 ※条件については、当局ホームページをご参照ください。 【応募書類】 ・履歴書(当局ホームページから様式をダウンロードしていただくか、市販の履歴書に必要事項を記載の上、ご提出ください。) ※市販の履歴書を使用する場合は、志望動機を記載の上、当局の履歴書の一部(記載事項確認書)を添付してください。 ・職務経歴書(任意様式) ・作文「仕事をする上で大切にしていること」(400字以内)

  • 財務省・金融庁の総合出先機関
  • 国家公務員宿舎の維持整備・保全に係る事務 ・合同宿舎の法定点検、修繕工事、保全業務等の発注業務(積算、発注、契約、監督等)  上記に関する行政相談対応業務、業務用車の運転等   変更範囲:任命権者の判断により、 所属部局及び職務内容を変更する場合あり

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

薬剤科助手(パート)

国家公務員共済組合連合会吉島病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県広島市中区吉島東3丁目2-33 国家公務員共済組合連合会 吉島病院

  • TEL:082-241-2167 / FAX:082-249-4635
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)8時30分~16時15分

    (2)9時30分~17時15分

    (3)8時30分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※休日「第2・4・5土曜日 開院記念日3/7 年末年始12/29~1/3」※土曜日勤務については、応相談

  • ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法令に準じて付与(就業日数により異なる)   ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要  【勤務成績・経験年数により昇給の可能性あり】  【車通勤可】通勤距離が2Km以上のものに限る  

  • 国家公務員とその家族をはじめ広く一般市民に開放の病院である。また、人間ドックや集団検診など病気の予防と、さらに健康増進について積極的な取り組んでいる
  • 薬剤科における事務的業務など 〇薬剤師事務助手業務 (医薬品の取り揃え、病棟の常備薬の補充・管理など) 〇医薬品発注・検品・納品 〇消耗品管理  〇処方箋・記録簿などの書類整理 〇パソコン入力等  ホームページよりエントリーの上、応募書類を郵送または持参してください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

看護補助員/介護員(地方公務員・会計年度任用職員)

涌谷町町民医療福祉センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県涌谷町遠田郡涌谷字中江南278
    (JR石巻線 涌谷駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0229-43-5111 / FAX:0229-43-5715
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,127円~1,351円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時00分~15時30分

    (3)10時15分~18時45分

  • その他

    ・毎 週

    ○シフトによる(休日は希望を考慮します。)  ・年末年始12/29~1/3

  • ※従事する職(業務)が令和8年度も継続された場合に限り、勤務成績及び業務・予算措置の状況等に応じて、再度任用される場合があります。  *健康保険は地方公務員共済組合に加入します。

  • 地域住民の医療・介護サービスを展開し、24時間体制で住民の安心を確保している。ベッド数121床・老健80床
  • ○病棟での看護補助業務又は老健での介護業務に従事します。 ・食事の配膳、身体介助 ・環境整備(シーツ交換やおむつ交換等) ・早出、遅出出勤有り ・土日祝日含むシフト勤務  *応募前の職場見学ができます。(事前に連絡下さい。)  *変更範囲:併設する介護老人保健施設への異動の可能性有り

ハローワーク古川公共職業安定所

 公開日:

看護師(地方公務員/会計年度任用職員)

涌谷町町民医療福祉センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県涌谷町遠田郡涌谷字中江南278  町民医療福祉センター
    (JR石巻線 涌谷駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0229-25-3118 / FAX:0229-43-5715
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 240,600円~277,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    ○シフトによる(休日は希望を考慮します。) ・年末年始:12/29~1/3

  • 《就業時間》早番・遅番について ・早 番 07:00~15:45 ・遅番1 10:00~18:45 ・遅番2 12:30~21:15  *月給欠勤控除あり  *短時間勤務等の相談可  *健康保険は地方公務員共済組合に加入します。

  • 地域住民の医療・介護サービスを展開し、24時間体制で住民の安心を確保している。ベッド数121床・老健80床
  • ○看護師として、病院・老人保健施設・訪問看護等の看護業務に  従事していただきます。  *応募前の職場見学ができます。(事前に連絡ください。)   *変更範囲:変更なし

ハローワーク古川公共職業安定所

 公開日: